ブログ
2020年 6月 11日 低学年HRが開催されますよ
こんにちは
最近髪を切った小林が担当します
昨日今日と風が強いですね
気温も高いはずなのに
風が吹いているおかげで
少し涼しく感じます
風が強くなってくると
いよいよ夏が来たなという
感じがしますよね
プールや海に行ったり
夏祭りや花火があったりと
楽しいイベントが
夏にはたくさんありますよね
皆さんは夏は好きですか?
私は嫌いです
暑いのは苦手なので
前置きはこの辺で
本日のテーマはこちら↓↓↓
低学年HR
についてです
そもそも低学年HRって何?
という方もいると思います
ではでは私が説明していこうと思います
~低学年HRとは~
開催日時
6月14日からの毎週日曜日18時~
全4回の予定
毎週交代で担任と担任助手が
低学年の方の勉強の参考になるような
話をする予定です
HRにでるメリットとは?
と画像にありますね
それはずばり
モチベーションアップにつながる
ということだと私は考えます
東進の勉強スタイルは特に
自分で考えて自分で勉強する
という雰囲気が強いですよね
しかし
やはりそれには限界が来る時があると思います
周りはどのように勉強しているのだろう
今の時期は何をすればよいのか
一生懸命に勉強していれば
悩む時も必ずあるはずです
そんな人はぜひぜひHRに参加して下さい!
きっと各担任助手が
皆さんの勉強に対するモチベーションが
アップするような、
今の時期の勉強についての話を
してくれるでしょう
ちなみに第一回の担当は
中島優担任助手です!
ZOOMでの開催ですので
皆さんぜひ!
自宅から参加して下さい!
*********************************
お申込みはコチラから!!