ブログ
2017年 9月 1日 勝負の9月・・・
いよいよ9月に突入しましたね!
今日から校舎も通常時間割に戻ったので
受講の時間割には気をつけてください!!
ところで、9月に入ったということは
本格的に過去問を始める時期になりましたね過去問の計画立て終わってますか??
第一志望校10年分
さらに第二志望以下の過去問も含めて
具体的に計画を立てきる必要があります。
大学に合格をする上で
過去問を解ききる
ということは大前提であり
直前期になって
過去問を解ききれなかった
ということだけは何としても避けなければなりません
そのため、行き当たりばったりで進めていると
終わらない可能性が存在します。
なので、過去問の計画を立てきる
ということが大切なのです
計画を立てる上でオススメなのは
本番を想定して
土日で過去問&復習&分析
をやりきることです。
そして平日で分析を踏まえ勉強をし
また土日で過去問を解く
という繰り返しがいいと思います。
しかし、センター試験まで残された土日は
19回であり
直前期にはセンター対策をすることを考えたら
決して余裕はないはずです
学習の進捗等気にすることが多いとは思いますが
過去問演習
だけは決して疎かにすることがないよう
しっかりと計画を立てきってください
***************************************
お問い合わせはコチラから!!!
↓