ブログ
2020年 9月 24日 単元ジャンル別演習のすすめ
お久しぶりです
今日は小林が担当させていただきます
校舎に来ていなかったわけではないのですが
ブログを書くのはすごく久しぶりな気がします
私の大学では今日からやっと
履修登録というものが始まり
長かった夏休みもそろそろ終わりだな…
という感じです
ってかまだ夏休みだったんかい!って感じですね
はい、前置きはこの辺にして
今日のテーマは
そうです。単元ジャンル別演習についてです
開始できる条件が当初から変更され
共通テスト5年分または二次私大過去問5年分の
どちらかが終わっていれば開始できるようになりました!
この条件になったことで
開始できるようになった人も
多いのではないかと思います
単ジャンを使うコツとして
3つほど押さえておきたいポイントがあります
①1日1時間以上は演習する
②1日1セット以上は完全修得する
③10月末修了を目指して本気を出す
です
1日1時間以上はやるのは難しい…
という声もちらほらと聞こえてきますが
記述答案の作成の練習に最適な
単ジャンをうまく毎日の勉強に
落とし込むことで
二次私大の過去問を解く力を蓄えていきましょう!!
使い方がいまいちよくわからない…
という人は校舎に使い方マニュアルが
おいてあるので担任助手から
受け取ってください♪
*********************************
お申込みはコチラから!!