ブログ
2017年 4月 24日 模試の活用
こんにちは!!
みなさんそろそろ新学年の生活には慣れてきたでしょうか!!
新学年はなにかと忙しい時期でありますが、
そういう時こそ、みんなと
差をつけるチャンスです!!
そんなときにみなさんが
がんばる良い機会となる、
センター試験本番レベル模試!!
が先日行われましたね!!
受けた方、お疲れ様でした!
みなさんどうだったでしょうか?
ありがちなセリフですが、
よかった人も!
思わしくなかった人も!
試験の後の復習が勝負どころです!
復習の時に重要になってくることは、
どうして間違ってしまったのか?
ということです!!
そうして自分のミスを
分析→昇華
させていけるようにしましょう!!
その問題において、自分の
理解度が足りなかったのか?
単なるケアレスミスなのか?
時間があれば解ける問題だったのか?
時間配分のミスだったのか?
などなど。
これらをきちんと明確にすることにより、
どこの分野を徹底するべきか
集中力の欠ける時間はどこか
時間配分を見直すべきなのか
といういろいろなことが
分析→昇華
の過程で自ずと見えてくることでしょう!!
ここの部分は面倒に感じるかもしれませんが、
本当に重要な事です!!
分析→昇華を怠らず、
次の模試につなげていけるようにしましょう!!
******************
体験授業受け付けています!
こちらから↓