ブログ | 東進ハイスクール 海浜幕張校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2019年03月の記事一覧

2019年 3月 31日 志シリーズ

こんにちは!吉井です

あたたかいですね

お花見したいですね❀

今日も穏やかな気持ちで頑張りましょう

さて本日は

 

このシリーズのやつです

わたしは早稲田大学教育学部の

複合文化学科というところに通っています

高校生の時に早稲田大学のオープンキャンパスに

行ってから早稲田に行きたいという思いが生まれ

第一志望を早稲田大学にしました

当時の私は将来やりたいことが特に決まっているわけではなく

大学生になってからみつけよう

と思っていたので

いろんなことを広く学べる学部にいきたいなと思っていました

早稲田の中で調べたら

社会科学部、文化構想学部、教育学部

あたりがいいんじゃないかなと思いました

教育学部というと

ふつうは教師を目指す人が行くと

思うかもしれないのですが

実際そんなことはありません

私の通っている学科の複合文化学科は

教職の授業を取っている人はほとんどいません

ではなぜ複合文化学科を選んだのか

理由は主に3つあります

1つ目はさきほども述べたように

いろんなことを自分の興味にあわせて

学ぶことができるからです

2つ目はやりたいことはないといいつつも

若干広告や出版などのメディア系に

興味があったので

その系統に就職している人が多いところを

調べていった結果この学科がヒットしました

3つ目第二外国語を重視していたからです

もともと英語は割と好きな方で

他の外国語にも興味がありました

なので3年生まで英語以外の外国語を

勉強できて実践的に使えるようになる可能性が高い

この学科を志望しました

今はいろんな授業を取りながら

やりたいことを模索中です

みなさんもやりたいことを見つけて

勉強のモチベーションにしましょう!

**************************************

お問い合わせはコチラから!!

 

2019年 3月 30日 春休みのうちに苦手克服!!

みなさんおはようございます。

柳沢です。

そろそろ色々な大学で入学式が行われますね!

自分が入学したのが一年前と考えると、あっという間だったような、すごい長かったような…なんとも言えない気持ちです。

あと全然関係ないですが花粉にやられて目がかゆいです

 

さてさて本日の話のテーマはこちらです

 

 

 

春休みのうちに苦手をなくそう!!

 

ということで、、、

みなさんそれぞれ、苦手意識のある科目が存在するのではないでしょうか??

 

 

私は受験生の頃、だんとつで

数学

が苦手で、もうそれはそれは問題見るのも嫌だっていうレベルでアンチ数学でした。

でも、数学は理系にとっては逃げられない存在です。

そんな悩める柳沢(高2)が数学の苦手意識を克服したのも春休みでした。

どうやって私が数学への苦手意識を払拭したかというとその方法はいたってシンプルで、

基礎基本を徹底的に復習する

というだけです。

 

苦手意識というのは、本当にその科目に対する才能が無いというよりもむしろ

その科目にかけてきた時間が短いせいで、

根本的な部分への理解が欠けていることが原因で芽生える感情だと思うのです。

 

だから苦手をなくすにはしっかりと基礎基本を理解して

その科目の本質を学んであげることが一番の近道なんじゃないでしょうか?

 

とにかく大事なのは苦手科目から目を背けずに、まず一度本気で向き合ってみることです。

一回騙されたと思ってものすごい最初の方から丁寧に復習してみてください。

意外と面白いじゃん!

ってきっとなると思います。

 

 

受検生の人は特に、新年度になったら本格的な受験勉強が始まるので、

いまのうちに苦手をなくしちゃいましょう!

 

 

 

**************************************

お問い合わせはコチラから!!

 

 

2019年 3月 29日 春休みの過ごし方を確認しよう!

こんにちは!

春休みも半ばになり

そろそろ新学期へ向けて

ワクワクし始めている頃でしょう!

 

ここで、残りの春休み有意義に使うために

春休み過ごし方を確認しましょう(^^)/

まずは生活面においてです!

春休み夜更かしなど

だらけてしまいがちですね

しかし規則正しい生活をしないと

身体の免疫力が低下してしまい

風邪を引きやすくなってしまいます

花粉風邪ダブルパンチ!

想像したくありませんね、、、

きちんとご飯を食べ、睡眠をとりましょう!

 

次は勉強面についてです!

春休み夏休み短い版です

つまり春休みにだらけてしまう人は

夏休みもだらけてしまう可能性があります

まだ実感が湧かないかもしれませんが

夏休み勉強量は受験の合否に

大きく関わってきます

 

部活などが忙しい人も

たくさんいると思います

しかし

部活で疲れた、、、寝よ。

と思い、勉強しなかった時間に

他の人は受講や高マスなどで

どんどん知識を増やしています

このの積み重ねがどうなるのか、、、

想像したら怖いですね!

部活がない日は朝登校

どんどん校舎を活用していきましょう

 

残りの春休み有意義に使えるかどうか

皆さん自身にかかっています

ぜひ自分から行動を起こしてみて下さい!

 

**************************************

お問い合わせはコチラから!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 3月 28日 担任助手の志 石谷編

 

こんにちは

最近各地で桜が咲き始めていますね

桜を見るとなんとなく心が

穏やかになる気がします

桜が満開になっった頃に花見をするのが楽しみです

さて今日のお題は

 

私の志についてです

春から3年生になり

インターンや就職活動が迫ってくるので

最近志や夢について考えることが

多くなってきているのですが

正直なことを言いますと

只今絶賛迷い中です

高校生の頃は一応夢はあったのですが

それからしばらく時が経ち

大学はその頃の夢とは関係のない学部に進学してしまい

今非常に迷っています

はっきりと「これだ!」と言えるものは

今はありません

それでもひとつ漠然とですが

自分の好きなことや興味あることに関係する職業に就きたい

という考えはずっと持っています

自分の好きなことをやるというのはむずかしいですが

自分が今まで生きてきた中で

興味関心を持ったり実際に活用していたりと

自分が関わってきたことの中で

なにか見つけたいなというところでございます

これから約1年間

本気で将来と向き合っていくことになると思うので

その中で明確な自分の夢を見つけていこうと思います

**************************************

お問い合わせはコチラから!!

 

2019年 3月 27日 朝登校をしよう!

 

 

こんにちは^^

本当に久しぶりにブログを書きます藤原です。

実は3週間ちょっと、オーストラリア短期留学をしていました。

英語漬けの毎日はもちろん

オーストラリアの自然や海を堪能し

さまざまな親切な人たちとの交流など

本当に貴重な24日間でした!

永住したいなと思ったほど、オーストラリアは本当に魅力的な国です。^^

 

 

ではでは本題へ↓

 

 

でました、「朝登校」!!

みなさん、朝登校はできていますか?

春休みということで部活や予定もある人も多いと思います。

だからこそ、ぜひ朝登校をしましょう!

 

 

たとえば

部活が午後からという人はぜひ朝登校をして

校舎で勉強をしてから部活に行く

こういったルーティーンをつくっていくことは

大切だと思います。

「朝は弱い、、、起きられない、、」

という人も多いかと思いますが、

ぜひこの春休みをきっかけに

朝勉強する癖をつけてみませんか?

勉強時間は自分で確保していくものです!

ぜひ校舎で待ってます(^^)

 

 

 

*******************************************

お問い合わせはコチラから!!!

 

 

 

過去の記事