ブログ | 東進ハイスクール 海浜幕張校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年02月の記事一覧

2020年 2月 24日 国公立・模試受験者 頑張ってください!

公立二次試験前日の

執筆を務めますのは

国公立在籍の

澤井です

 

明日が第一志望で緊張している方

 

今日まで受験生活お疲れ様です

世間がコロナで騒々しい中

静かに火蓋が切られます

 

やりたい事は

探せばいくらでも湧いてきてしまう。

 

それはあなたが勉強を

必死にやってきたから

見えてきたものです

 

もう勉強すべきことは尽くせていて

果敢にもその先を見ているんです

 

今やるべきは

自分の実力をFULLで出すための

明日の準備だと思います

 

緊張は緩めることなく

詰めれるものは頭にも鞄にも

 

全力で挑める努力を。

本日(2/24)実施された

第1回共通テスト本番レベル模試

の活用方法です!

 

東進模試は学力を測る模試であり

伸ばす模試である

とは大見得を張ったものだと思いますが

間違いないはずです

 

その目標を達成するために重要なのは

復習”と”解き直し”に限ります

 

第一に知っておいてほしいのは

東進模試は

難しく作られているということです

 

一発目で正解するのが

間違いなくベストです

それに比肩するほど

復習して正解するのも

大切だと思います

 

試験が終わったら

その日中に

自己採点をしてみましょう

 

僕は

自分の実力をしていたので

低く点数が出る事を恐れて

その日中に採点することを

避けていました

 

でも実際早めに

自己採点して点数を出すことで

自分の問題点にいち早く

気付き修正する重要さに

担任助手という

進路指導をする立場になって

思うことが多くなっています

 

急がば勝ちっす

 

**********************************

お問い合わせはコチラから!!

 

2020年 2月 22日 明後日は模試です

こんにちは吉井です

今年の休みは

思いっきり遊ぼうと決意しています

久々に校舎に来たら

受験生が減りまくっていてとっても寂しいです…

国立勢のみなさん頑張ってください

そして新高3のみなさんは

受験生としての意識を持って校舎にたくさん来てください!

さて今日のテーマは

 

模試についてです!!

ついに明後日は模試ですね

1月の同日模試から早一カ月…

同日受験の結果をもとに

苦手の克服につとめてきたと思います

前回の模試の帳票をもとに

自分の苦手な部分がどこなのかを

改めて確認してみてください

新高3生は基本的な

英語や数学だけでなく

副教科もそろそろ手を付ける時期です

今回の模試で

自分の実力がどのくらいなのかを

確かめてみてください!

模試直前は今までの模試の復習をしたり

古文単語や英単語などの暗記をするといいかもしれないです

前回の模試の後に

目標点数をたてたひとも多くいると思います

その目標点数が取れるように

頑張りましょう!

応援しています(^^)/

当日は時計と受験票をお忘れなく!

 

 

 

**********************************

お問い合わせはコチラから!!

 

 

2020年 2月 21日 志望校、とは。

おひさしぶりです

一時期はいつもブログを書いていたのに

気がついたらしばらく書いていませんね

 

最近は…とくに書くようなことはなく

普通の大学生活をしています笑

 

新高2の皆さん、

志望校が決まっている人は

ほとんどいないと思います。

…ではいつ決めるのでしょうか??

…そもそもなぜ決めるのでしょうか???

 

勉強は×

というのを聞いたことがあるでしょうか?

 

どんなにをやってもが伴っていないと

伸びが少なくなってしまうのです。

 

もし志望校が決まっていないと

その「質」という部分が悪くなってしまいます。

 

その大学の入試では

・共通テストの配点が高いのか低いのか

・英文法が大事なのか長文が大事なのか

・理科や社会は1科目なのか2科目なのか

これがわかっていないと

「無駄な勉強」

をしてしまうことになります。

 

具体的な「無駄な勉強」というのは

文法が出ないのにいっぱい勉強していた、、、

理科が化学しか使えないのに物理勉強してた、、、

などです。

 

そういうことをしていると質が下がり

せっかく勉強しているのに結果がでない…

ということに繋がってしまいます。

 

なのでまあまでには志望校を決めないと

受験勉強に本腰を入れられないのです。

 

ところで志望校を決める方法としては

①HPで大学情報を見る

②オープンキャンパスに行く

③本で情報を集める(受験科目等々)

などがあると思います。

 

①と③はいつでもいいのですが、

②のオープンキャンパスだけは

日時が決まっていて

好きな時に行くということはできません。

 

大学によっては事前申し込みによる

完全定員制で3月4月から申込みが始まり、

すぐに定員に達してしまうところもあります。

 

締め切り後に「これ行きたかった!」

となってももうあとのまつりです。

 

そうならないためにも

今のうちから情報収集をして

一足早い受験生としてのスタートを

できるようにしましょう!

 

**********************************

お問い合わせはコチラから!!

2020年 2月 20日 受講を計画的に!

こんにちは、豊田です。

二日連続のブログです!

昨日は今井先生の公開授業でした!

沢山の生徒が参加してとても盛り上がっていました!

昨日の公開授業で

勉強のやる気が出た人も多いと思います!

ここからさらにギアを上げて勉強していきましょう!

さて本日のお題はコチラです!

 

 

 

三月に入ると皆さん定期テストが始まると思います。

定期テスト期間になると、テスト勉強でなかなか受講が出来ないと思います。

しかし新高3の生徒の皆さんは3月31日までに受講を終了するのが目標です!

なので定期テスト前の今から計画的に受講しなければいけません。

受講終了が遅くなると、過去問を始めるのが遅くなったり

これからの勉強に大きな影響が出てきます。

4月になってから、共通テスト対策や志望校対策をしっかりするために

今のうちから計画的に勉強しましょう!

**********************************

お問い合わせはコチラから!!

 

2020年 2月 19日 共通テストについて!

こんにちは、担任助手の豊田です。

徐々に受験生がへってきてとてもさみしいです。

まだ受験が残っている方は最後まで一緒に頑張りましょう!

今日は低学年向けにブログを書いていきます。

みなさんご存知の通り

来年からセンター試験の代わりに

共通テストが行われます。

皆さんしっかりとセンター試験との違いを理解できていますか?

今日は英語の変更点などについて書いていきます。。

センター試験では、リーディングが200点、リスニングが50点でしたが、

共通テストでは、リーディング100点、リスニング100点になります。

このようにリスニングの比率がとても大きくなるので、

これまで以上の対策が必要になります!

リスニングの対策はどうやればいいかわからない人も

多いかと思いますが、私は英語の長文をたくさん音読することにより

リスニング力を鍛えることが出来ました。

音読はリスニングにもリーディングもとても効果があるので

是非皆さんやってほしいです。

リーディングもセンター試験では、発音アクセントや文法問題などの大問がありましたが、

全て長文の問題に変更になります。

文章の量もセンター試験に比べ多くなるので

より一層速読力や長文読解力が必要になります!

これらの変更点や共通テストの特徴をしっかり理解し、

早期に対策を始めましょう!

過去の記事