ブログ | 東進ハイスクール 海浜幕張校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2018年10月の記事一覧

2018年 10月 5日 低学年志HR実施します!

こんにちは

ついに金曜日ですね

今週1週間いかがでしたか

今日のお題は

 

いきなりですが

低学年生(高0・高1・高2)を対象にホームルームを行います!

内容は志望校や行きたい学部の決め方、

受験に合格する為にどんなことをすればいいのかなどです

志望校や行きたい学部、または勉強方法など

少しでも困っていることや聞きたいことがあれば

ぜひ参加してください

担任助手の経験談も話す予定なので

受験を実際に経験した

リアルな大学生の話が聞ける

いい機会だと思います

日時は

高2生向けが

10月7日(日) 19:00~

高1生向けが

10月6日(土)19:00~

10月9日(火)19:00~

途中からの参加も可能なので

是非来てください!

**************************************

お問い合わせはコチラから!!!

  

 

 

 

 

 

2018年 10月 4日 BEってなに??

こんにちは!

綿引です。

今日はこちら!

通称BE、

ビジネスイングリッシュについて。

簡単に説明すると、

ビジネスイングリッシュとは、

東進ビジネススクールが

世界に羽ばたくリーダーとしての

「コミュニケーション力」を高めることを目的に

社会人や大学生向けに開講している講座です!

東京の新宿に本部校があり

そこに通ったり

自宅で受講したり、、、

っていうのは

校舎にあるパンフレットに

載っているので

読んでもらえばいいとして

綿引的な独特な表現でいうと

ビジネススクールは

東進ハイスクールのお兄ちゃん的な存在!!

今までみんなが必死に努力して蓄えてきた知識を

自分で使いこなせる能力へと

変えていく手助けをしてくれます!

 

2020年の大学入試改革で

読む聞く以外にも

話す書くという力が求められるのは

有名な話ですが、

それをギリギリ回避した

今年や来年の受験生は

大学生になってから

そういう力をつける努力をしないと

あっと言う間もないくらい簡単に

1個下や2個下の子たちに

抜かれてしまうという事実があります。

特に大学生の期間は

自由がある反面

自分で自分の周りの環境を

整える必要がありますから

以前ビジネススクールで学んでいた私としても

その一つの選択肢として

ビジネス英語をやることは

かなり有意義なことだと思います!

今のみんなが

本当に真剣に

自分の第一志望校に向かって

努力しているからこそ

その努力を決して無駄にせず

将来につながる

とっても有意義な時間を

大学でも過ごしてほしいなと

ほぼ大学生ライフを終えた

4年生のおじさんは

切に願うばかりです、、(笑)

 

そんなビジネス英語の

事前申込みが

始まっています!!!

これも詳しくは校舎で説明しますが

いま事前に申込んでおけば

かなーーーりお得にBEができるので

受検を乗り越えるモチベーションとしても

是非前向きに考えてみてください!

なにかビジネス英語について

聞きたいことがあれば

気軽に聞いてください!

**************************************

お問い合わせはコチラから!!!

  

 

 

2018年 10月 3日 入試のスケジュールを決めよう!

こんにちは!!

先日無事内定式を終えた

渡邉です!

卒論の進捗が芳しくないのが

最近の悩みです・・・

 

さて今日のブログはこれ!!

 

 

 

先日のブログで併願校について

書いてくれていたと思いますが

併願校を決めるにあたって

必ず見ておいて欲しいのが

入試のスケジュールです!!!!

 

みなさんが受ける入試は

1月後半~2月にかけて集中すると思いますが

毎年あるのが

受けたい大学の入試日がかぶっている!

気付いたら何日も連続入試だ!

というケースです(゜o゜)

 

実は受験校決めは

単純に行きたいところを選べばいい

というわけではなく

日程を考慮する必要があるのです

 

ちなみに毎年

入試は何日連続ならいけますか?

という質問をされますが

 

私的には2日

頑張って3日連続ではないかと思います

それ以上は肉体的にも精神的にも

かなり負担がかかってしまうと思います

 

入試はみなさんが思っているよりも

消耗戦です

入試会場が遠かったり

初めて行く場合は

往復するだけで

体力を使いますし

会場にいる間も

常に緊張状態が続いています

試験は勿論脳みそをフル回転しますし

1日受けただけでもくたくたになってしまいま

 

ただでさえ体調を崩しやすい時期なので

何日も連続して受けて体力消耗する事は

出来るだけ避けたいものです

 

うまく日程を組むためには

学部の個別入試だけではなく全学部入試を活用したり

滑り止め校はセンター利用を出したりすると

良いと思います

 

そろそろ願書を取り寄せたりする時期かと思いますので

入試のスケジュールに関しては

一度じっくり考えてみて欲しいです!!

なにか分からないことがあれば

いつでも私たちに相談してください!!

 

**************************************

お問い合わせはコチラから!!!

  

2018年 10月 2日 通学時間を利用しよう!

 

こんにちは 豊田です

10月になり

気温も低くなってきたので

体調管理には十分気をつけてください!

さて今日のお題は・・・

皆さん通学時間何をしていますか?

ゲームをしたりスマホをいじったりしていませんか?

通学時間は毎日あるので

その時間を勉強に当てている人と

そうでない人では

大きな差が出来てしまいます!

通学は毎日決まった時間なので

勉強の計画を立てやすく、

習慣化しやすいです!

私も高校時代

通学時間は日本史の教科書を読むときめて、

毎日継続していました。

毎日やるのでリズムを作りやすく

頭にもよく入りました!

皆さんも、毎日の通学時間を大切にし、

毎日継続して学習する習慣をつけましょう!

**************************************

お問い合わせはコチラから!!!

  

 

2018年 10月 1日 併願校も!

 

こんにちは

三浦です

台風がうるさくて、

私は寝不足です。。

台風の影響で急に気温も高くなっているので

体調管理には気をつけてください!

 

 

今日のブログのお題はコチラ

併願校の過去問解いてますか!?

ということで

今日は第一志望以外の併願校の過去問演習について

書きたいと思います。

 

今、受講や答案練習講座などに

取り組んでいると思います。

これらの目的としては

過去問のレベルの問題演習を充実させることと

過去問のレベルと自分のレベルのギャップを埋めていくことです。

そのため

人によっては、

一つ一つの受講に時間が掛かってしまうかもしれませんが

非常に重要なので

一つ一つこなしていきましょう

 

そして

受講や答案練習講座が落ち着いたら

過去問演習に入ると思いますが、

まずは第一志望の過去問に手付けていきましょう!

 

では本題の

併願校の過去問演習について

 

第一志望の過去問をやらなきゃいけないのに

併願校の過去問はどうやってこなしていくのか?

むずかしいですよね・・?

 

週末に第一志望の過去問をやると思うので

平日などに

少しずつ解いていきましょう。

なかなかまとまった時間を取れないと思うので

1科目ずつでも解き進めましょう!

 

もちろん、

第一志望と同じで

合格最低点や合格者平均点などを意識して

今の自分の立ち位置を確認しながら

進めていきましょう!

 

去年の生徒に

早稲田に合格したにもかかわらず、

過去問を1度も解かなかった明治が不合格だった生徒がいました

本番、英語が解き終わらなかったそうです・・

過去問演習をしていれば防げたことだったので

改めて過去問演習の大切さを実感しました。

 

時間を見つけて

併願校の過去問演習もしていきましょう!

 

**************************************

お問い合わせはコチラから!!!

  

 

 

 

過去の記事