ブログ | 東進ハイスクール 海浜幕張校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年03月の記事一覧

2020年 3月 30日 担任助手の志~岡田編~

こんにちは!

最近、新型肺炎の影響で在宅することが多くなりましたね。

家でイモリを孵化させて育ててますが、

こないだ前足がはっきりと生えて感動を覚えました。

さて、本日は・・・。

岡田夢・志編ですね。

数年前も書いたことあるのですが、

更新されたのでまたここに記したいと思います。

そもそも、幼少期は磯で海水魚採取が大好きでした。

よく、親に連れてってもらい

初夏から秋口にかけて

死滅回遊魚と呼ばれる

卵の状態で黒潮に運ばれている熱帯魚を

採り家で飼育していました。

その関係から

さかなクンが客員教授(現:名誉教授)をしていた

東京海洋大学

漠然と興味を持つようになりました。

高校生になって、

SSHの指定校に入学しやりたかった課題研究で

ウニの研究をして

念願の海洋生物研究を行うことが出来ましたが、

それと並行して

高校生物の習った

生態系の話や

地学系の地球環境

興味を持つようになり

とりあえず両方できる

東京海洋大学 

海洋資源環境学部 海洋環境科学科

目標を定めることになりました。

東進生時代はこのことを志作文に書いてましたが、

大学生になって変化し、

海洋学を学ぶことで

航海関連の職業に就くために

航海士を志す形になりました。

私が思うに、夢・志は変わっていくものだと思います。

私自身、結果としては水産の学部ではなく

海事系大学

(東京海洋大学 海洋工学部や神戸大学 海事科学部)

に行けばよかったという形になりますが

過去の夢・志が自分の軸をつくることが出来ていると考えています。

これは、過去の夢・志に向かってた自分は決して無駄ではなく、

その行動が土台となると考えているからです。

例えば、自分の場合は、

過去に身近にという環境で育ち、

地理に興味を持ち、

そして、高校生になり地球環境に興味を持ち、

大学生になり海洋地学的なところを融合した

海洋循環や海象・気象に関わりたいとなり、

航海士になりたいという経緯で

今の夢・志があります。

航海士になりたいという

夢・志を持つ学生は身近にいますが、

皆それぞれそれを志した経緯は違うと思います。

それは過去の夢・志が土台となり

今に至る訳で、

過去の夢・志に向かって進んだことが

今の自分に繋がっている思います。

したがって、

夢・志が変わったことや断念することで

後悔する可能性は勿論あるとは思いますが、

その代わりにできた

今の夢・志に向かって

突き進める努力こそが

大事だと私は考えています。

 

長文となり稚拙な文章で

伝わりにくいと思いますが、

高校生の方には

今精一杯将来のことを考え突き進め

行く大学の進路を決めていただいて

努力して頂ければと思います。

*********************************
お申込みはコチラから!!

 

 

 

 

 

 

2020年 3月 28日 ~担任助手の志~藤原

おはようございます。

久しぶりにブログを書きます藤原です(^^)

 

コロナウイルスの影響で外出自粛など

日々暗いニュースばかりで気分も落ち込んでしまいますよね、、、

 

現在絶賛就職活動中なのですが

コロナウイルスの影響で

対面の面接が控えられ、webでの面接に変更されるなど

就職活動にも大きく影響が出ており、

早く通常の日常が戻ればなあとつくづく思っております(~o~)

 

皆さんも手洗いうがいをしっかりおこない、

マスク着用、アルコール消毒の徹底など

感染防止対策をしっかりやっていきましょう!

 

 

ではでは今日のお題はコチラ↓

 

 

ついに自分の番がやって参りました夢・志シリーズ(笑)

これまでに担当された担任助手の夢・志も拝見しましたが

みなさん素晴らしい夢や志をもっていて

なんだか圧倒されてしまいました!

そんな中とても恐縮ですが

私も書かせて頂きます。

 

 

 

 

本当に改めましてですが(笑)

大学は青山学院大学 文学部 フランス文学科に所属していて、

フランス文学を専攻おります。

 

ゼミでは

日々フランス語の文章を翻訳し、

作品を通して筆者が伝えたいメッセージなどをくみ取り

レポートにまとめ、ゼミ生全員で議論を交わしております。

 

やはり今学んでいることが直接就職する上で役に立つのか

といわれるとそうではないのかなと思います。

 

ただ、文学を学ぶことは

自分自身の豊かな価値観の形成に繋がっていると思っています。

 

自分の視野を広げることや

新たな価値観を学ぶことこそ

文学の役割であり、醍醐味であるのかなと日々痛感しています(^.^)

 

 

将来は

現時点では「無形商材を扱う仕事に就きたい

といった想いがあります。

 

無形商材を扱う仕事というのは

モノ(商品)が目に見えない仕事であり

自分自身の人間力で付加価値をつけ、

お客様に提供できる点に魅力を感じ、志望しています。

商品ではなく、

「人」で勝負できる点が、最大の難しさでもあり

やりがいに繋がるのかなと思っています。

 

 

やりたい仕事ができるように、

残りの就職活動も頑張っていきたいです!

 

 

なかなか夢や志が見つからないな

という方も多いのかなと思います。

しかし、そこに焦る必要はないのかなと思います。

今ある時間を大切に、

たくさんの色んな経験をして

たくさん学ぶことで

きっといつか「これやってみたいな」

といったことに出会えると思います!

 

 

*********************************
お申込みはコチラから!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 3月 27日 ~担任助手の夢・志~疋田担任助手

最近広島に旅行してきたのですが、

同行した友達がドレッドヘアー

になっていて驚愕しました。

旅行中周りからの視線が

凄く気になりました(笑)

自分も何か個性的な髪形にしてみても

いいのかなと思うきっかけになりましたね。

でもドレッドはさすがに勇気でない…

本日は担任助手の夢・志シリーズです。

僕の番が回ってきてしまいましたね。

みなさんの参考になるかはわかりませんが

自分の目標を述べさせて頂きます!

現在僕は

早稲田大学法学部

の大学新2年生です。

1年生の内は憲法・民法・刑法

2年生ではそれらの応用を勉強します。

そして学部の特徴としてはとにかく

テストがきつい!!

ということです。

あー教授様方、単位をくだせぇぇ…

そんな僕は受験生の時から

法学部を強く志望してはいませんでした。

一応出願校の多くは法学部でしたが

これといって目標があったわけではありません。

ただ何となく興味があった、その程度の気持ちですね。

しかし入学して勉学に励みつつ、ゼミの仲間と交流するにつれて

法学を活かした職業に就きたいと思うようになりました。

またゼミを担当してくれた教授の方が

自分の天井を高めてくれた気がします。

今は法曹三者を目標に

塾に通いながら予備試験・司法試験

の勉強を

国家公務員試験(教養・専門)

も併願して受験することも考えています。

予備試験の合格率4%、司法試験の合格率33%、

国家公務員試験倍率15~20倍と

と成功する可能性は決して高くはありませんが、

なにか法学の知識を活かして

人の役に立てるような職業に就きたいです。

そうすれば大学・大学院での

時間に意味を持たせることが出来ると思います。

高校時代から夢・志が固まっている人は

勿論素晴らしいですが、

大学で目標を見つけるのでも

決して遅くないと思います。

なにかやりたいことが見つけられるように

みなさん勉強頑張ってください。

*********************************
お申込みはコチラから!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 3月 26日 担任助手の志~谷口~

おはようございます!

昨夜

今週末の活動自粛

発表されましたね

はやく普段の状況

戻ってほしいなぁと

思います…

 

↓↓さて、本日のお題は↓↓

 

この話題

2週間前にも触れた気がします。

 

薬学部には2種類あります

 

薬剤師になるための学科

薬学を深く学ぶための学科です

 

私は薬剤師になりたいので

薬学科に進学しました

 

幼いころから

病院に行く機会がたくさんあり

薬剤師さんってとてもやさしいなあ

と感じていました

私も誰かの心に残る

薬剤師になりたいです!

 

最近はAIなどの発達により

薬剤師の存在意義が

見直されてきています

薬をつくったり

個数を数えたりするのは

ロボットでも代替できますが

患者さんを思いやることは

人間にしかできないのでは

ないのかなと思っています

 

とにかく、

自分の将来像を想像しながら

勉強してみては

いかがでしょうか?

 

 

*********************************
お申込みはコチラから!!

 

2020年 3月 25日 朝登校をしよう!

おはようございます!

3月も終盤に差し掛かり、新学期が気になってきましたね。

僕の大学は4/22からに授業が延期になる連絡が来たり、

医学部の人には独自に通常通りやると連絡が来たりして、

自分の学部はどうなのかが気になっています。

 

いずれにせよ、新学期への準備はしていかないとですね!

ということで。

 

 

朝登校についてです!

東進は春休み時間になり、9時から開館しています。

逆に、夜は8時まで(4月からは6時半)といつもより早く閉まってしまいます。

 

新学年を迎える皆さんにとって、春休みの勉強時間の確保はとても重要です。

それなのに、朝から来ている生徒の皆さんが少ない気がします!

 

閉館が早いということは、来るのも早くしないと在校時間が減ってしまうということ。

朝から来てしっかり勉強する習慣をこの春休みのうちに付けましょう!

 

新学期に向けた生活リズムづくりにもなりますよ!

 

*********************************
お申込みはコチラから!!